Our Mission
今こそ追求すべきこと、それは「何のためにマーケティングをするのか?」ということ。 私たちは小さな会社と新たに生まれる事業のあるべき可能性を引き出し、その花を咲かせるためにマーケティングをデザインします。
ゴールは、人やチーム、組織が創造性を生かし、多くの人が自分自身の物語を歩ける豊かな社会を生み出していくことです。
マーケティングは人やチーム、組織に個性や本当の価値を描き出すことができます。
大人から学生やK12と呼ばれる若年層への学びまで機会を広げることで、クリエイティブコンフィデンスを高め、みなが正解のない社会の中で、自身の答えを見出せる、より心豊かな世界を創ることに貢献していきます。

Team&Partners
巨人ゴリアテに打ち勝った小さな羊飼いの少年ダビデのように、チームdavideは、小さな会社や新たな事業の真の可能性を見つけ出し、巨人のような問題を共に超えていくための支援・伴走をします。
麻生 陽平YOHEI ASO
davide marketing 株式会社CEO&チーフ・マーケティングデザイナー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社にて、サブスクリプションサービスの先駆けとなるDisneyモバイルコンテンツサービスや公式ECサイト立ち上げ及びプロモーション、ブランディング等デジタルビジネス・プロデューサーを歴任。またディズニーストア再建に向けたリブランディング、新キャラクター開発とストーリーテリング、PR、プロモーションを推進。
三菱電機株式会社では国内初となるカメラ付き携帯電話開発プロジェクトリーダー等新規プロダクト企画、工程管理に従事。IFA GAIA株式会社 取締役兼CMOとして、同社ブランド育成とマーケティング戦略・組織をマネジメント。フィービジネスの先駆者として業界をリード、預かり資産350億へ導く。
2013−15年 慶應義塾大学院SDM研究科:イノベーション創出プログラム「デザインプロジェクト」非常勤講師担当。
慶應SDM研究科・論文優秀賞受賞『2×2欲求マトリクスを用いたマーケティング・ニーズ分析とコンセプト開発』
日本創造学会論文賞受賞『2×2欲求マトリクスー心理的価値に基づく利他的コンセプト創出法ー』
1997年 青山学院大学国際政治経済学部卒。2012年 慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科修了。

松岡 陽介YOSUKE MATSUOKA
エグゼクティブ・アートディレクター
多摩美術大学情報デザイン学科卒。大学卒業後 フォトレタッチャーとして株式会社アマナ所属。
その後フリーランスイラストレーターとして活動。
その他、フォトレタッチ、絵画、映像、ライブペイント、壁画、等で活動。
NHK テクネ クリエイティブ・プロセス 優秀賞。
NHK テクネIDアワード2 優秀賞。
リキテックスアートプライズ2012 一般審査賞。
フラッグアート2012in岐阜 岐阜新聞・岐阜放送賞。
東急東横線、地下鉄副都心線、直通運転記念コンテスト 入賞(車両ラッピング)

植村 健一KENICHI UEMURA
フォトグラファー&映像ディレクター
FORPIX代表。フォトグラファー&映像ディレクターとして独立、写真および動画撮影を中心に活動。
これまで350件以上の建築物、企業のプロモーション等の撮影を経験。また海外タレント来日イベントのオフィシャルフォトグラファー&映像ディレクターなど多様なジャンルの撮影で活躍。SONYイメージングプロサポート会員。
金融系システムエンジニアとしても10年のキャリア。ビジネス・ブレークスルー大学にてITソリューション・経営学を専攻。

井上 カツオKATSUO INOUE
WEB&グラフィックデザイナー
制作会社やベンチャー企業のインハウスデザイナーを経て独立。
全国企業・ショップ等のブランドロゴデザイン、名刺等デザイン実績多数あり。
「ユーザーの立場に立ったものづくり」を大切に、クライアント様と二人三脚でカタチにしていきます。
Partners
-
knots associates
コンサルティング、R&Dパートナー
-
TOMODY.LLC
コンテンツ制作・配信 / スマートフォン向け動画サービス
-
ITTI
ウェブサイト制作・SEO
-
チームAbles
プロトタイピング
About Us
社名 | davide marketing(ダヴィデ・マーケティング)株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 兼 CEO 麻生 陽平 |
設立 | 2020年 1月 22日 |
所在地 | 東京都品川区北品川5-9-31 |
主要取引銀行 | 三井住友銀行 五反田支店 さわやか信用金庫 品川支店 |
業務内容 |
マーケティング・経営等に関する総合コンサルティング業務 マーケティング等に関するセミナー、研修業務および学習塾の経営 マーケティング等に関するコンテンツの企画、立案、制作、配信、販売 前各号に付帯関連する一切の事業 |