マーケティングコラム
マーケティングはとても身近にあり、誰もが学び親しめるものです。そしてまだない価値や可能性を引き出すものでもあります。
みなさまの仕事や生活に何かひとつでも「マーケティング思考」を役立てるヒントになりますように。
-
コンテンツマーケティングとSEOの違い|成功させるポイントを解説
Webサイトのコンテンツを用いたマーケティングの手法はいくつかあります。 しかし...
-
ディズニーランドで考える4P分析で本当に大切なこと
ディズニーランドを4Pの視点から簡単に見てみましょう。今回は総合的にではなく、デ...
-
「独自性」を生む強いブランドづくりはブランド・アイデンティティから
ブランドの発展は時代と共に、中心となるテーマも移り変わっています。 その変遷を大...
-
インナーブランディングとは?スタバの事例で学ぶその重要性
企業において理念やビジョン、あるいは自社ブランドの価値などを共有することは、スタ...
-
USJから学ぶ「ターゲットを狭く定義しすぎない」理由
1.戦略の本質はとてもシンプル USJをV字回復させた森岡毅氏の著書「確率思考の...
-
5Aとは?コトラーが提唱するSNS時代のマーケティング手法の特徴を解説
フィリップ・コトラー教授は著書「マーケティング4.0」において、SNS時代の消費...
-
ブランディングで大切なこと。差別化から独自性へ
マーケターは、意味を感じられる差別化よりも、意味は感じられなくても独自性を求める...
-
B2Bブランディングはなぜ必要なのか?
ブランディングの大きな誤解の一つは、それがB2C(消費財)のためだけのものであり...
-
ディズニーストアに学ぶリブランディングとは?企業事例に学ぶブランド戦略
リブランディングとはどのような取り組みなのか、またどのように進めていけばいいのか...
-
今こそマーケティング3.0。在り方は縦の関係から横のつながりへ
『3iモデル』とは、3つのi(identity・image・integrity)...
-
小さな会社が強いブランドをつくる方法。ブランドづくりには順序がある。
小さな会社こそブランドをつくりたい。企業の大小を問わずブランドづくりは可能です。...
-
顧客中心のサブスクリプションモデル。「経験価値」が生まれた理由
サブスクリプションモデルの登場により、すべての発想を「製品からではなく顧客から始...
-
マーケティング4.0のキーワード自己実現。コトラーとマズローの視点。
コトラー教授が提唱したマーケティング1.0から4.0への進化とはどういうものか。...
-
ウォルト・ディズニーとブランディングの科学
ウォルト・ディズニーの言葉は多くの人の心を打つ力があります。ウォルト・ディズニー...
-
マーケティング・デモクラシーとエンパワーメントという考え方
既存のヒエラルキーを壊すために 先日、あるアーティストの方と話す機会がありました...
-
実践ポジショニング戦略3つのステップ
1.新しいカテゴリーを創造する デービット・アーカー教授は、著書「カテゴリー・イ...
-
マルチメディアからデジタルトランスフォーメーションへ
益々デジタルトランスフォーメーションの重要性や必然性が言われるようになっています...
-
マーケティング5.0とは何か?(前編)〜TECHNOLOGY FOR HUMANITY
World Marketing Summit ONLINE 2020の講演にあっ...
-
小さな会社のマーケティングを強くする方法【前編】
小さな会社やまだ確立されていない新事業で、マーケティングプランを検討する際、行う...
-
デジタル広告の未来
今回のSonoda氏のレポートでは、アメリカのデジタル広告マーケティングの移り変...